BLOBOS(ブロゴス)は面白い

BLOGOS

 以前はiPhoneにいくつかニュースアプリを入れて、今でもいくつか残ってはいるのだが、最近はBLOGOSハフィントンポストを利用することが多い。Facebookのページに「いいね」しておくと、タイムラインに新着記事が表示されるので、それをたどって記事を読んでいる。

 どちらも記事にコメントが付けられるのだが(コメントを受け付けていない記事もある)、ハフィントンポスト(ハフポス)よりBLOGOSの方が使いやすいかな。ハフポスはコメントした後、しばらく審査があって表示が保留されてるのがカッタルイ。世評的にはハフポスが中道左派のリベラルで、BLOGOSは右寄りだという記事を読んだことがあるけど、あまりそれを意識することはないな。ハフポスが朝日新聞と提携しているから、そう言われたりするんじゃないかな。

 最近はBLOGOSの記事にあれこれコメントするのに1日のうちのかなりの時間を費やしているので、仕事の効率を上げるためにももう少し自制しなければと思っているところ。一時期Twitter中毒だったのを最近Facebookに一元化してSNS依存時間を減らしたのに、新たにBLOGOSやハフポスにはまっているんじゃ意味がないっての……。

投稿者: 服部弘一郎 カテゴリー: 日記

コメントを残す