
今朝からバターコーヒーを飲み始めた。朝食はバターとMCTオイルを混ぜたコーヒー1杯で済ませるという、置き換え型のダイエット法。これまで朝食は、マーガリンをたっぷり塗ったトーストと甘いコーヒーだったのだが、それをバターコーヒーに替えてどうなるか。しばらくは、午前中の空腹感……というか、お腹や口が寂しい感じに堪えなければならない。
ダイエットとしての効果については、何ヶ月かしてからわかることだと思う。それほど費用のかかるものでもないので、とりあえず続けてみることにする。
午前中に『Mr.ノーバディ』の感想を書いて映画瓦版にアップ。この映画が楽しく観られるのは、主人公の暴力の発動が「復讐」ではないからだろう……といったことを、Twitterで追加補足しておいた。
「普通のオジサンがじつはすごい能力の持ち主で、最後は悪党相手に大暴れ」という映画は山ほど作られているのだが、その多くは主人公の暴力が発動するきっかけを「復讐」に置いている。あるいは「弱者の保護」だ。おそらくそうすることで、主人公の暴力の発動とその後の大量殺戮を正当化するのだ。
でも『Mr.ノーバディ』はそうではない。復讐ではなく、主人公は自分の意思で、自らの中にくすぶっていた暴力衝動に火を付ける。そういう意味では、この主人公はたいへんに困ったオジサン。それでも暴力が正当化されるのは、戦う相手がとんでもない悪党だからに過ぎない。
この映画ではその悪党が主人公を襲撃する理由が「復讐」なので、これはひょっとすると、世の中にある「オジサン大暴れ映画」に対する何らかの批判が込められているのかもしれない。考えすぎかもしれないけど。たぶん、考えすぎだろうなぁ……。
昼は近くにできた回転寿司へ。開店したばかりなのと、値段がちょっとお高いせいか、あるいはコロナ流行中で皆さん遠慮しているのか、店内はさほど混んでいなかった。帰りにスーパーに立ち寄り、ティッシュなど買って帰宅。
食べれば眠くなるので、帰宅後は少し昼寝。目が覚めたら夕方から大河ドラマ「青天を衝け」をBS視聴。夕食はひやむぎを茹でて食べる。